PeaceBlue


地球環境保護団体・ピースブルー

活動報告&活動予定

活動報告 2013年07月07日 鴨川市小湊港・鯉の浦 清掃活動

日時:2013年7月7日(日)
天気:晴れ
場所:千葉県 鴨川市小湊港・鯉の浦
作業名:小湊港 清掃活動
主催:(公財)日本釣振興会
協力:社団法人レジャー・スポーツダイビング産業協会、鴨川市ほか
参加人数:ダイバー 15名、陸上手伝い 5名、監視船・搬送船 6名 合計 26名

前日の梅雨明け宣言の後、久しぶりの晴れの天気で絶好のダイビング日和。
今回は、黒灯台を中心にして堤防まわりを2班に分かれての活動となりました。
この場所は釣振興会では実施経験の無い場所との事。

我々ピースブルーチームは隣の鯛の浦の遊覧船が行き来する堤防の周りにて活動を行いました。

エントリーはボートエントリー。透明度は3~4m、水深は一番深いところで6~7mでした。

この場所は堤防がありますが、多くの釣客でにぎわっており、釣具に関係するゴミが多く引き上げられ、竿掛け、椅子、弁当のケースや飲料の缶や瓶などおそらく風で飛ばされたと思われる物も多数引き上げられました。
特に、こませのひしゃくは1箇所に20本ほどまとめて落ちていたりしたので、びっくりでした。

約50分間潜って活動しましたが、2脚の椅子を同じ場所で見つけたため非常に重く引き上げるのに難航しました。



ダイバー総勢15名で、総重量 約145キロのゴミを海底から引き上げました。


※今回は、『(公財)日本釣振興会』の依頼で『(社)レジャー・スポーツダイビング産業協会』がダイバーを募集、ピースブルーのメンバーが参加してきました。

<今回引き上げられたゴミ(主催者発表)>

■釣具
・サオ 2本
・竿掛け 35個
・椅子 30個
・バッカン 16個
・エギ 3個
・ルアー 1個
こませひしゃく 26個
・こませカゴ 5個
・エサ袋 2個
・オモリケース 1個
・オモリ 1個
・ヤエン 1個
■飲料容器
・ペットボトル 8本
・空き缶 70本
・空きビン 46本
合計 124本
■その他(主なゴミ)
・バッテリー 1個
・トランシーバー 1個
・クーラー用リモコン 1個
・カニカゴ 1個
・ライター 1個
・ロープ 3本
・プラスチック片 26個

総重量 145キロ(大まかな重量)

written by Kiniwa